ビジネス系資格をめぐる3つの疑問と、5つの活用法

 お久しぶりです。  46@人間活動中≒無職の方程式が成立しそうなわたしですが、…

Posted in スキル by 46. コメントは受け付けていません。

口述試験への対策って何をしたっけ?

今年診断士2次試験筆記合格したみなさま、おめでとうございます。

参考になるかならないかは別として、シーズンもののネタとして
合格時に筆記発表〜口述までに何したっけ、で思い出してみました。

・昼休みにWebで合格確認→妻にメールするも合格を信じてもらえず
はいいとして、

例によって試験日以降、何ひとつ診断士試験に対してはアクションをしていなかったので、口述に向けて準備しないと!と思ったのは、夜家に帰ってから。

再現答案?そんなの作るわけもない(きっと作れない)

ネットで調べて、
・O社の口述対策セミナーへ申し込み(たしか発表の翌々日にあった)
・T社での模擬面接へ申し込み(本番の前日だったかな?)

と、とりあえず予定を入れて安心した後、

口述対策セミナーを経て(セミナー自体よりも想定問答集が役立ったかな)

・事例と模範解答の写経
と言っても、紙に書くガラじゃないんで、PCへの入力。

これは実際に入力するうちに、思い込みに気が付いたり、自分の発想にない言い回しが頭に入ってきたりと、なかなかの良策。
勉強の際にはまったく写経はしなかったけど、試験対策としても有効だったかな?と思った。

・二次テキストの見直し
これは、忘れてることを思い出すためのザッと見(と言っても数日かかった)

・事例の音読
これは口述、という試験の特性を考えて写経の音声版として実施。わりと良かったかな。

などを行いながら、模擬面接へ。
「ま、問題ないでしょ」的なことを言われていざ本番。

本番では緊張をほぐすために、出番を待つ間は、猫を抱いてるイメージを考えて過ごした。

それなりに準備すれば何とかなるもんです。

最終発表日に、最後ぐらいは直接番号を見てよろこぼうと銀座へ出かけたものの、下に貼ってある紙に気づかずに、階段を上って協会のドアを開けてしまったのも今はいい思い出。

おまけ
というわけでリラックス用猫カフェ映像(荏原中延にて)

Posted in 診断士 by shiro_96. コメントは受け付けていません。

[診断士]口述試験への対策って何をしたっけ?

今年診断士2次試験筆記合格したみなさま、おめでとうございます。 参考になるかならないかは別として、シーズンもののネタとして 合格時に筆記発表〜口述までに何したっけ、で思い出してみました。 ・昼休みにWebで合格確認→妻にメールするも合格を信じてもらえず はいいとして、 例によって試験日以降、何ひとつ診断士試験に対してはアクションをしていなかったので、口述に向けて準備しないと!と思ったのは、夜家に帰ってから。 再現答案?そんなの作るわけもない(きっと作れない) ネットで調べて、 ・O社の口述対策セミナー …

Posted in 執筆 診断士 診断士Blog by shiro_96. コメントは受け付けていません。

天然猫カフェから帰ってGalaxyと過ごしていたら社労士合格

すみません!今回短いトピックをつなげたらタイトルがカオスな状態。

まずは、ここ2回ほどGalaxyの話ばかりで触れられませんでしたが、先月、初めて沖縄に行ってきました!

那覇から石垣へ発つ際に「お客様のGalaxyの確保ができました」っていう電話がかかってきたのも思い出の一つ。

本島にはあまりいなかったのでよくわからないけど、石垣島竹富島はとんでもなくすばらしいところで。

今まで海外のビーチばかりに行っていたけど、国内にこんなところがあるんだ、とショックを受けた。

「ニモ」ことカクレクマノミと遊んでいるときに、あまりの楽しさに「すでに溺れ死んでこの世にいないのでは??」と疑ったほど。

そして印象的だったのは、ご存知THE BOOMのミリオンセラーでもある「島唄」の存在。

島唄 Shima Uta

島唄 Shima Uta

これがもう、空港などいたるところでかかっている。

「たかだか」20年ほど前の、ロックバンドによるヒット曲が、地域を代表する曲として立派に定着している。

1フレーズごとに考え抜かれただろう歌詞が伝える悲しさ(解説しているページ

さらには、

「この曲を三線で弾いてみたいという若者が増え、伝統民謡離れ対策になった」(wikipediaより)

これはもう、現象と言ってよく、ここまでの存在になれる曲を生み出せるミュージシャンはそうはいない。

20年近く経った今、改めてすごいことだな、と思った。

沖縄は猫がのんびり暮らす町。特に竹富島は猫だらけ。

那覇にて
那覇にて2
竹富島にて
竹富島にて2

ヘタな猫カフェに行くよりも、人懐っこい猫に囲まれてヘブン状態
あたたかいところで、のびのびしている野良猫の様子をみてると、いいところだな、と改めて思う。
食事もおいしかったし、何としてもまた行きたい。今度はもっとゆっくりと。

※ちなみに石垣に行ったからと言って、某ビデオの流出には関与していません。



沖縄から帰ってからは、リピート再生する島唄に浸りながらGalaxy三昧をしていたのは、前回までの記事の通り。

そうこうしているうちに、11/5に社労士試験の結果が発表。

当日の「資格の歩き方」の記事で報告したように、

無事

していました。

基準が変動するとはいえ、マークシートの試験なので、
診断士一次試験の発表(…たしかマレーシア旅行に行ってた)と似たような気持ちであっさり確認完了。

なかなかの難敵でしたが、ねじふせて、昨年のリベンジをすることができました。
応援していただいた方には深く感謝いたします。
「資格の歩き方」音声版では、勝利者インタビュー?も配信していますので、さらに興味がある方はそちらもお聴きください!



というわけで、最後に本題?Galaxy Sの話。環境がだいぶ落ち着いてきたので、きっとこれで最終回。

前回Androidで駅.Lockyの代わりが無いんだよ〜、と書いていたのですが、その後みつかりましたのでご報告。

駅DASH! Lite 急げば間に合う!次発電車までのカウントダウン
おそらく多機能な駅.Lockyの全ての機能が入っているわけではないと思うが、ボクが使うのは最寄り駅へのカウントダウン機能だけなので、これで問題ナシ。

前回保留の名刺管理は、Evernote連携とGoogle Contact連携が決め手で
Bizcaroid Lite 名刺を読み取ってアドレス帳に自動登録!に決定。

手書きメモアプリとして、iPadで使っているfastfinga風の
親筆 ただならぬ手書きメモ!
を使用開始。

そして、一番悩んでいたバッテリーの持ちの悪さについて。

2台持ちじゃないため、バッテリーが切れると電話や携帯メールもできなくなってしまうため、今の容量だと1日の外出はちょっと怖い。

スペアのバッテリーを買おうかと思ったところ、

【ドコモ純正商品】(SAMSUNG)GalaxyS電池パック(SC02)

【ドコモ純正商品】(SAMSUNG)GalaxyS電池パック(SC02)

「大容量バッテリー」の存在を知る。

ちょっと高いけど、容量が倍以上になるなら、わざわざ電池を差し替える、なんてことをせずに一日過ごせるなら価値があるか!と飛びつこうとしたところ、

「電池自体が大きくなるため、今の背面ケースは使えず、付属のケースに差し替えなくてはならない」ことに気づく。

問題は、分厚い付属ケースと取り替えるため、せっかくのGalaxyの薄さが台無しになってしまうこと。

結局、定番のこちら。iPadにも使えるモバイルブースターを購入することにしました。

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2BS

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2BS

スペア電池を持ち歩くよりも重くなってしまうけれど、背面をちょくちょく開けるよりはいいかな、という個人的なチョイス。

これで気兼ねせず外出できるってとこです(半分 ひきこもりですが!)

46

Posted in ねこ 社労士 by shiro_96. コメントは受け付けていません。

[社労士][ねこ]天然猫カフェから帰ってGalaxyと過ごしていたら社労士合格

すみません!今回短いトピックをつなげたらタイトルがカオスな状態。 まずは、ここ2回ほどGalaxyの話ばかりで触れられませんでしたが、先月、初めて沖縄に行ってきました! 那覇から石垣へ発つ際に「お客様のGalaxyの確保ができました」っていう電話がかかってきたのも思い出の一つ。 本島にはあまりいなかったのでよくわからないけど、石垣島と竹富島はとんでもなくすばらしいところで。 今まで海外のビーチばかりに行っていたけど、国内にこんなところがあるんだ、とショックを受けた。 「ニモ」ことカクレクマノミと遊 …

Posted in ねこ 執筆 社労士 診断士Blog by shiro_96. コメントは受け付けていません。

Galaxy Sと過ごした2日間+4日間

珍しく頻繁な更新になりますが、前回Galaxy S記事の追補版になります。

GPS問題?>
そもそもGPS機能を持つケータイは初めてなのだが、
店頭のモックを触ったときに、面白半分で試してみると、「現在地がわかりません」的なエラーメッセージで不安に…

購入後に入ったカフェで現在地を確認したところ、無事に動いたけれど、指し示すのは数百m離れた地点。

こんなもんなのかな?、と思ったけど、いろいろ弄くったら、何が良かったのかわからないけど改善したのでおぼえがき。

•「位置情報とセキュリティ」設定にてワイヤレスネットワーク、GPS機能に加えてセンサー補助による位置の取得

• モバイルGoogleマップの再インストール(ついでにストリートビューも)

ここに記載の手順にてGPS情報を再取得(その過程で“LbsTestMode”に入るためにLauncherProをインストール)

このおかげで、My Tracksアプリでのサイクリング/ウォーキング経路の管理ができるぐらいに実用的になったように思う*1

<その他の前回からの変化>
•バッテリー管理のOverchargedがすぐにいなくなる→Battery Indicatorに変更して快適
Skypeの代わりに使っていたNimbuzzはSkype入手で置き換え。RareJobの講座もこれで問題なく受講できた。
ただ、付属のイヤホンマイクでは、薄くホワイトノイズが乗っていたけど、これはきっとマイクに起因するものかな。

<その後の主な追加アプリ>
GPSの項でも書いたけどホームアプリをLauncherProに変更。最初は「ページ数減ったorz」って思ったけど設定で増やせた。今は5ページで様子見。忌まわしいSPモードを全ページで見ずにすむように。
My docomo checkerパケ死してないか確認(死んでなかったけど、1日で上限に達していることがわかった…)
•名刺管理ソフト:名刺入れLiteBizcaroid Liteか悩み中。どこまで管理したいか、かな?大量の名刺に埋もれている生活を何とかしたい。
Smart Alarm Liteで快適睡眠にチャレンジ…しようと思ったけど、ネコがうろちょろするから寝返り検出うまくできないかも。
Libraroidで思い立ったときに図書館予約。予約状況で世間での人気具合がわかるのも面白い。
・2ちゃんリーダーにはなぜかanちゃんではなくen2ch。いろいろ試さずに、なんとなく最初に使ったものを特に不満がないのでそのまま。ログがあると、なかなか移行する気になれない。

<初めての有料アプリでiPodTouch置き換え完了>
Remote for iTunesはすごい。
Apple純正iPhoneアプリの「Remote」を使ってiPodTouch、あるいはiPadからPCのiTunes再生をコントロールしていたけれど、まさか代替アプリがあるとは思わなかったので、Remote for iTunesにはおどろかされた。

ちなみに、これが初の有料アプリだったけれど、支払いはGoogle CheckOutで行った。前にドメインを取得した際にクレジットカード登録などは行っていたので、すんなり購入。

しかし、ここまで無料で揃うとは、何とも快適。iPadの時は、最初の1週間で5,000円ぐらい使った気がする。

まぁ、元々iPad導入後は、iPodTouchの役割はほぼ「移動時」に絞られて、ずいぶん少なくなっていたこともあるから、いちがいには比べられないけど。

いまやiPodTouchは完全に置き換わられて、ほとんどのことをGalaxy SiPadで行うようになった。

唯一、大好きなアプリ「駅.Locky」に相当するアプリにまだ出会えていないのが残念だけど。

とはいえ、このGalaxy SiPadの組み合わせはなかなか快適。サイズを考えると、逆にiPhoneGalaxy Tabでもいいのかもしれない。

<5日経過後の悩み・不満>
RSS Readerはいいのに出会えないので、当分はiPadを使用する予定。
•不満があるのは電池。メールのバイブレーション通知をさせると減りが早く、初日にGMail Notifierでバイブ通知する設定にしたら、一晩で電池を使い果たしていたのには苦笑。

それは極端としても、半日の外出でも電池が持つか不安なので*2、スペアバッテリーの購入が必要かもしれない。逆にスペアバッテリーを購入できるってのは、iPhoneに比べて有利な点といえる。

とはいっても、もはや一日何もしないで置いているだけで電池が無くなるiPodTouchよりはよっぽど電池は保つのだけれど。

•デフォルトアプリの「カメラ」のシャッター音のデカさは我慢してもいいけど、オートフォーカスの時までピコピコとうるさい。

P.S.不注意なのであっというまに3回ぐらい落としたけど頑丈です。ケース無しでもいけそう(ただし保護シートは傷ついた)。

*1:引きこもりぎみのためまだまだテスト中

*2:ただのいじりすぎ説

Posted in その他 by shiro_96. コメントは受け付けていません。

[その他]Galaxy Sと過ごした2日間+4日間

珍しく頻繁な更新になりますが、前回のGalaxy S記事の追補版になります。 <GPS問題?> そもそもGPS機能を持つケータイは初めてなのだが、 店頭のモックを触ったときに、面白半分で試してみると、「現在地がわかりません」的なエラーメッセージで不安に… 購入後に入ったカフェで現在地を確認したところ、無事に動いたけれど、指し示すのは数百m離れた地点。 こんなもんなのかな?、と思ったけど、いろいろ弄くったら、何が良かったのかわからないけど改善したのでおぼえがき。 •「位置情報とセキュリティ」 …

Posted in その他 執筆 診断士Blog by shiro_96. コメントは受け付けていません。

Galaxy SでAndroid〜2日間使用のインプレッション

先日のiPad導入に続いて、今度は携帯電話をDocomoAndroidケータイ「Galaxy S」に機種変更した。

ベッカムが宣伝していた「MotoRazr」ことMotorola 702iSを約3〜4年使っての機種変更だから、わりと久しぶりの新機種。

とりあえず、昨日からの発見や、つまづいたところなどを、備忘録を兼ねてまとめ。

〜引き取り前〜
購入のきっかけは、量販店に掃除機を見に行ったときに「へぇ、こんなの出るんだ」と展示を見ていたら、
おねーさんに「予約だけでもしておきませんか?あとで気が変わったら、キャンセルしていいですから」と言われたのでホイホイと予約。

これで、発売日までに買うか買わないか決めないといけない状態になったので、いろいろ調べはじめた。

…人間、デッドラインが無いとダメだな、と強く感じた。それまでAndroidのことなんかほとんど知らなかったのに。

調べるにつれ、待っているiPhone4の白がいつまで経っても出ない中で、最悪ツナギになったとしても、Androidに一時避難する、というのは悪くない考えに思えた。

どのアプリを入れよう!なんてことは、事前にはあまり意識せず当日を迎えた。

〜引き取り後〜
当日は、事前に来店して契約書類を作っておいたこともあり、10分程度で受け取ることができた。

ガラケーどころか、その中でも異端児のモトローラ製携帯からのスマートフォン移行なので、その進化には目を見張るばかり。

といっても、「これ、すごいな!」と思う機能やアプリの多くは、iPhoneで実現済みのものばかりだろう。

1.spモードでつまづく(その1)
iモードアドレスが使えますよ!」っていうのがGalaxyの売りの一つでもあるわけだけど、
渡された段階ではSPモードのアドレスは、sdfg34hjk5idjf6hghjk@docomo.ne.jpみたいな謎アドレスになっている。
これは、直前まで古い機種でiモードを使って、自分でSPモードに切り替える方がスムーズ、との店員説明で納得済み。

そのため、Galaxyを受け取ったあとに、古い端末(iモード)の元のアドレスと、入れ替え設定をする必要があるのだが、Galaxy初日のせいか、設定サイトになかなか接続できない。

そして、家からwi-fiで接続した方が速いかな?と考え、家でトライしたところ、全くつながらず。
「ははーん、さらに混雑してるなぁ」と思ったが、実はwi-fiではこのサイト、つながらない。wi-fiをOffにしないと家からは設定変更はできなかった。
結局夜になってそこに気づいて、やっとアドレス変更完了。

2.spモードでつまづく(その2)
やっとアドレス変更ができた。しばらくしてメールが来た、と画面に表示された。
「お、正しく変更できてるな」と思ってメールを開こうとすると、受信トレイの表示は「0件」。
こりゃ難問。

結局これも原因はSPモードの謎の仕様によるもの。
Xperia、WiFi環境で、うまくSPモード+「@docomo.ne.jp」を使えないか? 

wi-fi環境だと「着信の通知」は来るものの、メールそのものは来ない。

仕方がないので、wi-fiをoffにして「メール問い合わせ」をしたところ、無事に受信ができた。

え?もちろん送信も同様だよw

もちろんwi-fi専用にしてるわけじゃない。3Gと併用にしているってのにおかしな話だ。

そして、そんなことを繰り返すたびに、wi-fiを再度onにするのを忘れてしまう可能性が高まり、自然とパケット代は上限に届くわけだ。

何より不便なので、どんどんdocomoアドレスはつかわなくなりそう。1年ほどでSPモードから卒業できたらいいな。
これもまた、不便が生み出した効果か。

3.電話帳の移行でつまづく
店員は言ったのさ。「電話帳の移行は自分で行ってください。Galaxyに付属している1GBのメモリカードを使って、今のMotorolaの電話帳をカードに保存して、カードからGalaxyに取り込めばいいんです」って・・・

だけど、Motorolaにはカードに電話帳を書き出す機能なんて無かった…そのため急遽、手動でアドレス移行することに。

Google ContactsとGalaxyのアドレス帳が連携してるおかげで、移行対象は大した人数にならなかったけど、ミスったらもう一生連絡取れないかも、って思うと精神的にしんどい作業だった。

ま、この機会に、アドレス帳にずっと入ったままの古いデータを整理できた、とポジティブに考えることに。

4.Kiesをインストールして音楽ファイルを取り込み

やっとつまづかない話?
PCでSamsungのサイトからKiesという専用ソフトをダウンロードして、インストール。

ネットでは「インストールができない」、というトラブルも上がっているようだが、XPのせいか難なく成功。
KiesモードでGalaxyとPCを接続すると、メディアを管理できる画面に。

あとはここから音楽ファイルをガシガシ入れていく。

あれ?と思ったのは、iTunesStoreで購入したAAC形式の曲も何だか再生できてること。

店員に尋ねたときは「できない」って言ってたのにな。まぁ信頼できる情報には自分で当たらないとってことで。

おかげで音楽プレイヤーとして第二の人生を歩むはずだったiPodTouchの扱いをどうしたものか…。
とはいえ、プレイリストなどをiTunesで管理しているのは変えないつもりなので、まだまだ現役のはず。

5.ウィジェット
ウチのiPodTouchは初期型なので、iOS4.0に対応できていない。
iPodTouchからの変化で「へぇ」と思った1つはiPhoneでもおなじみのマルチタスク、もう1つはウィジェットの存在だ。

アプリを立ち上げなくても、ホーム画面からいきなりアクションを起こせたり、情報を確認できる。

この画面でのGoogle検索や音楽再生のコントロールなどだ。他にもToDoの確認や天気予報など、いろいろ使えそう。

ウィジェット参考ページ

6.純正以外に入れた主なアプリ
といっても、iPhoneにもあるものばかり。入れたものは多いけど、使ってないものも多い。今のところ全て無料アプリ(まだ買い方もわかってない)。

Evernote:おなじみ(その1)の外部脳
Dropbox:おなじみ(その2)のクラウドストレージ
RememberTheMilk:おなじみ(その3)のToDo管理

基本的にはこの3つがあるだけでわりと安心。

TuneWIKI:音楽再生。twitterにもつぶやけて便利。何より歌詞をカラオケ状態で表示してくれることがうれしい。ただし止まったり落ちることあり(データが悪いのかもしれないけど)。
TweetDecktwitterクライアントとして、あとはFaceBookやFourSqueareにも使えるらしいけど、今のところTwitter専用。特に不満なし。
GMail Notifier:デフォルトだと、GMailにメールが届くたびに通知が表示される。最初は喜んでいたが、開けるたびに「どうでもいい宣伝メール」だったりすると萎える。
これを入れると、タイトルと差出人が通知されるので、作業を中断してまで見るべきかどうかを判断できるので便利。

ジョルテGoogleカレンダーと同期するスケジュール管理。これもウィジェットとしてホーム画面におけるので便利。

NewsRobGoogleリーダーと同期するRSSリーダー。ただ、Bylineの方が好きかな。

Dolphin Browser HD:ブラウザ。タブに対応、ぐらいしかまだ純正との違いわからず。

Nimbuzz:チャットアプリ:Skypeアカウントが利用できるので、Skypeの代用として。

QRコードスキャナー:iPodTouchにもiPadにも無かったカメラを利用したアプリ。「でもQRコードとかいつスキャンするんだろ?」って思ってたけど、今のところ、PC画面のQRコードのスキャンに重宝している。Androidアプリの紹介記事にQRコードがついている場合などだ。
Overcharged:電池の残量表示。

7.気に入っているところ。
・ライブ壁紙:うにょうにょ動くのがたのしい。
参考動画
・でかいのに軽い本体(安っぽいともいうかな?)。保護シートは貼ったけど、ケースはなくてもいいかな、と思ってる。

ちなみに結局毎月いくらかかるの?についてはこちらが詳しいかも。

「GALAXY S」に機種変更する方へ〜知っておきたい月額料金〜

あまり通話せずに通信しまくりで、きっと7,603円/月だろうな。こちらはiPhoneに分があるか。

最後に、Galaxy純正カメラアプリで加工撮影したくろの写真。

Posted in その他 by shiro_96. コメントは受け付けていません。

[その他]Galaxy SでAndroid〜2日間使用のインプレッション

先日のiPad導入に続いて、今度は携帯電話をDocomoのAndroidケータイ「Galaxy S」に機種変更した。 ベッカムが宣伝していた「MotoRazr」ことMotorola 702iSを約3〜4年使っての機種変更だから、わりと久しぶりの新機種。 とりあえず、昨日からの発見や、つまづいたところなどを、備忘録を兼ねてまとめ。 〜引き取り前〜 購入のきっかけは、量販店に掃除機を見に行ったときに「へぇ、こんなの出るんだ」と展示を見ていたら、 おねーさんに「予約だけでもしておきませんか?あとで気が変わっ …

Posted in その他 執筆 診断士Blog by shiro_96. コメントは受け付けていません。

マルチプレイヤー

■近況ひさしぶりの大仕事?社労士試験が終わって1ヶ月経過。

9月は来年の診断士&社労士本の執筆をして過ごしていたけれど、
そろそろ次のステップに向けての活動も進めていかないと。

といいつつも、最近は、来週の結婚式でのKEN46ライブに向けて、ベースの練習中。

「え?いつもギターじゃなかった?」とKEN46マニア*1な方は思うかもしれないけれど、家にはギターが3本、ベースが3本あるから、わりとベーシスト。

今回は紆余曲折の末、たぶんベース。
来週には「やっぱりギター!」っていうかもしれないけど。

■ベーシスト、になったきっかけ元々はギター&打ち込みで、ベースは遊び程度だった。
大学を出た頃に、あるバンドに誘われたときに、ギターで入るはずが、先に音楽学校でギターを教えているプロのギタリストが入ってしまった。

「ごめん。ベースじゃダメ?」と聞かれ「やってみようか?」といったものの、しょせんは遊び程度の腕前。自分のヘタさに、スタジオの後に大きく凹む。

「自分が足をひっぱっている」

その思いから、そのあとはすごくストイックに練習をした。

仕事の合間に指のトレーニングを欠かさず行い、深夜に帰った後も練習をつづけた。

数ヶ月が経ったときには、あまりの練習量にベースのボディが削れていて、
メンバーには「彫刻刀でベース彫るなよ〜」とからかわれた。

少しずつ、イメージしたフレーズが弾けるようになった。

そして、そのバンドでの初めてのライブ。

演奏はなかなかよくできた。

演奏後に他のバンドのベーシストが控え室を尋ねてきて、
「プレイに感動した。どんな練習をすればあんなベースプレイができるようになるんだろう?」、と声をかけてきた…らしい。

なんで「らしい」か、というと、自分の耳で聴いていないから。

不在中に訪ねてきて、他のバンドメンバーに話したそうだけど、
「アイツの耳に入れると練習をしなくなるから」と、しばらく教えてもらえなかった。

そんなうれしいことを教えてもらえないから、またまた練習する。
「ベースマガジン」を買ってがんばる。

次のライブくらいから、やっと「ベーシスト」を名乗れるようになった。

この頃につくった右手人差し指のタコは、きっと消えることはないんだろうと思う。

■マルチであるメリットデメリット
と、久しぶりにベースを弾いたから懐古話を書きたいだけではなく、
ギターとベース、両方を「そこそこ」のレベルで弾けるようになって
今日のテーママルチプレイヤーになったことのメリットデメリットについて。

【メリット】
・視界の広がり名プロデューサーにベース出身が多い、とよくいわれるが、全体の調和、特にリズム面をより意識して聴く、作ることができるようになった。

シナジー
ギターとベース。実際には役割や弾き方は違うけれど、リズムに合わせて弦を押さえて弾く、という点で、ある程度片方の練習がもう片方にも生きる。
そして、複数の楽器を演奏することで、「楽器演奏のツボ」というものは会得できたと思う。

・高品質化
1人で作る作曲用デモテープのクオリティがグッと上がった。ベースラインがずいぶんかっこよくなった。

・オリジナリティ
いろんな音楽を聴いた後、20代に入ってギターからベースに持ち替えたせいで、良くも悪くもボクのベースフレーズは生粋のベーシストとは異なっていた。
ベースらしからぬフレーズは賛否両論、だったかもしれないが、無難なプレイよりは、歓迎すべきことだろう。

【デメリット】
・70点レベルとはいえ、20代でベースを本格的に始めて、ベースプレイだけでプロになれるレベルには、達するわけもない。せいぜい70点レベル。70点レベルの武器が増えても、「便利屋」以上の存在になれないのは、以前書いたとおり。作曲を10点や20点アップさせるほどの付加価値にまでなれば良かったのが。

・非効率な側面もベースラインの品質が上がるのはとてもいいこと。けれども、ベースを演奏するようになって、作曲のペースは下がった。気にする要素が増えたことで、「作曲」の中では装飾的価値にすぎないベースラインにかける時間が増えたことも影響しているだろう。

【ここまでの総括】時間という限られたリソースを何に配分するか。
目的(=ミュージシャンになる)に対して一番効能の高いものに配分するべし。果たしてベースを練習することがベストの選択だったか?はわからない。

けれど、少なくともいまでもベースを弾くのは好きだし、それは幸せなことだと思う。
もうあんなにストイックに練習することはできないけれど。

そんなわけで10/9は久しぶりに人前でベースを弾く予定。緊張するなぁ、もう。

■いまでもマルチプレイヤーそして、この頃から10年あまり立った今の自分も、マルチプレイヤーといえる。
これはきっともう、気質なのだろう。

  • これまでの仕事は基本IT系
  • TOEICではAランク
  • 診断士やキャリア・コンサルタントとしても活動
  • 「秘伝!〜」や「資格の歩き方」などのポッドキャスト番組を手がけて執筆活動へつなげる
  • テーマソングクリエイターやKEN46としてのミュージシャン活動
  • そういえば社労士試験も受けてた…

スキル=「70点」を増やすのもいいけれど、そこから発生する「シナジー」や「視界の広がり」、「高品質化」「オリジナリティ」が、最終的な自分のゴールに近づくものなのかどうかを、しっかりと見据えて時間を使わないといけない。

ゴールにちゃんとたどり着けるようにしないとね。

となると…えーと、そもそも、ミュージシャンをやめてからの自分のゴールってなんなの?という課題につきあたるんだけど…これはちょっと保留。

■どきどき★恋愛心理学さて、今回は音楽ネタが出てきたところで、最後にテーマソングのお知らせ。

ニコニコtvkチャンネル(ニコニコ動画)や、tvkヨコハマネットtv、tvkモバイルなどで配信中のアニメ

「どきどき★恋愛心理学」

で、作成したオープニングテーマが流れています(アニメが短いから曲も短いけどね!)。

詳しくはこの辺ヨコハマ経済新聞

観て(聴いて)みたい人はこの辺からぜひどーぞ

公式サイト
ニコニコ動画
動画ポッドキャストiTunes
tvkヨコハマネットtv(毎週土曜22時)

というか、とりあえず第1話だけここに貼っておこっかな。
D

■最後に
これで自分の番組含めて、毎週10万人以上に自作曲が聴かれている状態になった。
のべ人数だと、もしかしたら100万人に達するかもしれない。

真剣にミュージシャンをめざしていた頃の自分には、まったく達成できなかったこと。
当時に自分に教えてあげたら、さぞかしおどろくことだろう。*2

これは、診断士になったこと、そしてそこからの出会いで始めたポッドキャストが無ければ、
達成できていない。

多彩な「70点レベル」の引き出しがもたらした、「オリジナリティ」のひとつの結果、とかんがえると、たしかに「シナジー」が効いているのだろう。

ならば、

・持っているモノを、より有効に活かす方法をかんがえる。
・新しく身につけるものは、「70点レベル」を組み合わせる、接着剤のようなスキルにする。
・何より必要なのは、自分がなにをできるのか、を知ってもらうこと。

とりあえず、ゴールがはっきり決まるまでは、これでいいのかな?が暫定の結論。

少なくとも、アウトプットをしていくことで、何かが生まれる可能性があるってことの現れだから。

*1:いるのか?

*2:望んだ形かどうかはしらんけど

Posted in キャリア 音楽 by shiro_96. コメントは受け付けていません。